
バンクーバーにはUBC(ブリティッシュコロンビア大学)というとても大きな大学があります。その周辺一帯は学園都市になっていて、博物館や植物園(日本庭園もあります)、競技場、農場などの施設があります。
その植物園で毎年15,000人が訪れるという大人気の「UBC Apple Festival」というイベントに初めて行ってきました。
このイベントは10月の土日の二日間、11時から夕方の4時まで開催されます。
会場に着いてすごい人でびっくり!バンクーバーのイベントには色々行っていますが、これだけ混んでいるイベントはなかなか無いほど、混んでました。
BC州の60種のりんごの試食
このアップルフェスティバルの一番の目玉がりんごの試食!入場料の$5とは別に試食する場合は$5かかりますが、BC州で採れる約60種の様々なりんごを試食できるんです。わたしも試食してみたかったのですが、大行列でいつ試食テントの中に入れるかわからなかったので、今回は断念。。。いつかリベンジしてみたいと思います!↓写真だけテントの隙間から撮ってみました。みんな一列になってテーブルの周りをぐるっと回って試食してました。
アップルフェスティバルなので、もちろんりんごの販売もしています。一袋約1.4kg=$7で販売されてました。人気品種は早い時間に行かないとすぐ売り切れになってしまうようです。りんごの苗も販売していました。りんごの販売ブースにはそれぞれの品種の説明が書かれてて、デザート用とか調理向きとかアドバイスが掲載されていて、参考になります。FUJIとかMUTSUとか日本原産のりんごもあって、なんだかうれしい。
美味しいものもたくさん!
もう1つの目玉が、アップルパイとアップルポケットパイ!
アップルパイはこのおばあちゃんたちの手作りなんでしょうね。ここも大行列でおばあちゃんたちが一生懸命、ホールパイを切り分けていました。
こちらがアップルポケットパイ。
りんごの他にチェリーやブラックベリーパイも!
私はこのアップルポケットパイを食べてみました。パイ生地さっくり、中のりんごはとろーり煮てあって美味しかったです!
りんごのチップスも売ってました。これが、美味しいのなんの!娘のスナックにも最適です。パリパリ美味しい!
カナダ版りんご飴も売ってましたよ!
輪になってポップコーンを食べてる子供達。素朴でかわいい。将来このままで育ってよー、グレないでよーーって思ってしまう(笑)
会場になってるUBC ボタニカル・ガーデンは紅葉の季節もあってとてもカラフルで綺麗。アップルフェスティバルのついでに散歩も楽しめます。
子供に人気のリーフパイル
キッズエリアもあって、子供も存分に楽しめるイベント。
歌とダンスをみれたり、
植物の事について学べたり、
りんごになって写真も撮れたり(笑)
子供達の一番の目的は、この「リーフパイル」!落ち葉の山を思いっきりジャンプしたり、葉っぱを投げ合ったり。もう子供の笑い声で溢れていました。
娘も終始ニコニコで自分で葉っぱをかけて遊んだり、私にかけてきたり大はしゃぎでした。
初めてアップルフェスティバルに行って大人気なのも納得!私も娘もとても楽しめました。来年は開園時間に合わせて行って、ぜひ60種のりんごの試食にトライしたいものです!